FAQ
用語説明
Mint : (ミント)新品のデジタル作品を購入することです(主に1st作品に使用されます)。
2ND : (セカンド)中古作品のことです。購入者が転売したものを指します。
ガス代 : 仮想通貨で作品を販売する際に発生する手数料です。
Q: Share-Comicとはどのようなサイトですか?
A: Share-Comicは、漫画や小説などのデジタル作品を簡単にアップロードして販売できるプラットフォームです。また、作品の転売や翻訳機能も備えた、世界初のハイブリッド電子書籍マーケットプレイスです。
Q: 転売機能とは何ですか?
A: Share-Comicでは、購入したデジタル作品を他のユーザーに再販売(転売)できます。転売された際、作者には販売額の10%がロイヤリティとして支払われます。
Q: 誰でも利用できますか?
A: はい、年齢制限なく、全世界のユーザーが利用できます。ただし、利用規約に違反する内容の作品は投稿できません。
1.会員登録方法
Q.会員登録はどのようにしますか?
A. 会員登録は無料です、メールアドレスまたはGoogleアカウントから簡単に可能です。
登録後ログインしますとアンケートが出ますので、そちらもご記入ご協力をお願いします。
2.購読方法
こちらのPDFの13P以降を参考にしてください
Q. TOPページに表示されているのは全て新品作品ですか?
A. いいえ、新品と2ND (中古)が全て混ざって表示されます。
おすすめは、運営からのおすすめや、トレンドからの抽出です
Q.「Mint(新品購入)」とは何ですか?
A. Mint(ミント)とは、新しく鋳造するという意味のネット用語です。新品購入と同じ意味になります
Q. 残り時間などのグラフは何ですか?
新品は販売部数と販売期間が作者によって決められています。販売部数が全てなくなったり、販売期間が終わると新品で買えなくなります。
販売部数が極端に少なかったり、販売期間が極端に短い場合の地にプレミア化する可能性があります。
Q. 出品者リストとは何ですか?
A. 中古で販売している人たちの価格のリストが見ることができます。
値段だけでなくシリアル番号なども違います。選んでカートに入れることができます。
下の出品者リストで表示されている画像も同じです。
Q.「Floorprice(最低料金で購入する)」とは何ですか?
A. 中古で販売している人たちの中で最低価格の物で自動的に購入に進みます。
Q. 決済は何が使えますか?
A. 現在クレジットカードが利用できます。今後様々な決済方法を増やしていく予定です。
Q. 子供でも売り買いできますか?
A. 出品や売買は18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
Q. 買った本はどうやって読みますか?
A. 購入後、「マイ本棚で読む」ボタンをクリックしてください。詳細な操作手順はこちらのPDF16P以降をご覧ください。
3.作品出品方法
こちらのPDFの5P以降を参考にしてください
Q. どのような作品が出品できますか?
A: 漫画、小説、イラスト集、写真集、絵本、教材、AI作品、動画など、ジャンルを問わず出品可能です。ただし、以下の内容は投稿できません:
・ 他人の著作権を侵害するもの
・ 過激な表現を含むもの
・ 法律に違反するもの
投稿前に利用規約を必ずご確認ください。
Q. 子供でも出品できますか?年齢制限はありますか?
A. 何歳の方の作品でも出品できますが、出品や売買は18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
Q. 作品のアップロードでエラーが出ます
A. jpgかPDFでデータを用意してください。一枚のサイズは50Mまでです。
縦横サイズの推奨は 縦1920pix 横1080pixです
※iPhoneなどのH E C I(写真)フィルも可能です
ファイル名は表紙とPDFは自由に設定いただけます。
書籍の本編は jpgの場合のみ 1.jpg、2.jpg …とページ順に半角数字でつけてください。(数字以外は入れないでください)
それでもアップロードできない場合お問い合わせください。
その際にアップできないファイルを添付いただけるとスムーズです。
メールアドレス share-comic@igrek.biz
Q. アップできる作品は二次創作や同人誌はO Kですか?
A: 権利者の許可を得ている場合に限り出品可能です。許可がない場合、削除や損害賠償請求の対象になる可能性がありますのでご注意ください。
その場合中古で購入した方の本棚からも削除され、購入者へ返金は行われませんのでご注意ください。
Q. 不適切なコンテンツがアップロードされた場合はどうなりますか?
A: 報告された場合、運営チームが確認し、必要に応じて予告なく削除します。詳細は利用規約をご確認ください。
Q. 作品の価格はどのように設定すればいいですか?
A. 作品の価格は自由に設定できますが、最低料金は220円にしてください(販売時手数料で220円引かれます、販売価格1000円以上は20%です)。
また、無料で提供することも可能です。
3-2.作品修正方法
Q. 出品した後に値段を変えたい
A. 一旦出品すると新品は値段を変更できません。
大変お手数ですが、「自分の作品」→「取り消し」か「ゴミ箱(アーカイブ)」をし、、同じ物をU Pし直して、その際に価格を変更してください。
※ 2nd(中古)の場合はマイ本棚から販売中の作品の値段の横の「金額変更」ボタンからできます。
Q. 自分の作品を出品した後に作品を修正したい
A. 一旦出品すると新品は中身の修正や変更ができません。
大変お手数ですが、「自分の作品」→「取り消し」か「ゴミ箱(アーカイブ)」をし、修正済みのものをU P
しなおしてください。
Q. 出品した後に販売期間を修正したい
A. 一旦出品すると新品は販売期間の変更ができません。
大変お手数ですが、「自分の作品」→「取り消し」か「ゴミ箱(アーカイブ)」をし、同じ物をU Pしなおして、その際に販売期間を変えてください。
Q. 出品して販売したものを取り止めたい、完全に削除したい
A. 出品した新品は、「自分の作品」→「取り消し」か「ゴミ箱(アーカイブ)」をしてください。
トップページに表示されなくなります。しかし、すでに販売され、読者の手元にあるものは削除できません(読者の中古販売も止められません)のでご注意ください。
また、「自分の作品」のリストからも削除したい場合は「ゴミ箱(アーカイブ)」ボタンをクリックしてください。
4.マイページ、マイ本棚の見方
Q. 「マイ本棚」の星マーク、1ST,2ND,#0,などの記号は何ですか?
黄色・星マーク:自分の作品
ピンク:他人の新品
青 :他人の中古
1ST(ファースト)ピンク:新品で購入した物を表します。
・1ST(ファースト)黄色:自分で出品した最初の1部が自分の物になる際の表記となります。
2ND(セカンド)黄色:自分で出品した新品の1部を中古で販売する際の表記です。
・2ND(セカンド)青:中古で購入した物を表します。
1ST(ファースト)ピンクを中古販売したときも2ND青に変わります
・#0や#1は作品のシリアルナンバーです。自分の作品の最初の1部は特別な0番となり、自分のマイ本棚に入ります。キリ番など、コレクターにとって意味のある数字にもなってきます
5.世界に向けて売る方法
こちらのPDFの20P以降を参考にしてください
Q. 世界に向けて売るとは何ですか?
A. 世界に売るとは、自分の作品を、自分のウォレット(メタマスクなど)を接続してイーサリアムのAirbitrumネットでガス代を払って自分の作品の表紙イラストをOpen Seaという海外のマーケットプレイスに直接出品することができるシステムです。
Q. ヘッダーのダイヤマーク(アイコン)は何ですか?
A. このマークはイーサリアムのマークです。これをクリックし、自分のウォレット(メタマスク)を選択しログインするとメタマスクのロゴマークに変わります。
すると「マイ本棚(On-Chain)」というヘッダーボタンが出現します。
この「マイ本棚(On-Chain)」は、ガス代を払って自分の作品の表紙イラストを、Open Seaに出品したものがリスト化されます。
(表紙を購入した人はシェアコミのサイトでその表紙の作品の中身が閲覧できるようになります)
世界の人に見てもらうチャンスを広げます。
また、Open Seaで買った他人の作品もここにリスト化され、ここから読むことができます。
Q. ガス代とは何ですか?
A. ガス代とは、仮想通貨で作品を販売する際に発生する手数料です。これは、作品のデータを安全に管理するために必要です。
Q. 世界に向けて売るためにはどうすればいいですか?
こちらのPDFの20P以降を参考にしてください
A. 1)まずは自分の作品を出品してください。部数を決定し、そのうち1部は必ず自分のものになり、自分の「マイ本棚」に入ります。(その際、黄色で1st、シリアル番号が#0と表示されています)
※1部しか発行しない場合、自分のものだけになり、他の人が買う前に完売になります。
2)設定した販売期間の終了後7日経過すると、世界に向けて売れるようになります。
「マイ本棚」の作品の右側を非公開から公開にタブを切り替えてください。
⬜世界に向けて売るのチェックボックをONにしてください。
そうすると「Switch Network」のピンクのボタンが出ますのでクリックしてください。
メタマスクにログインし、ネットワークの切り替えPOPUPを許可してください。
「ON chain本棚へ移動させる」のピンクのボタンが出ますのでクリックしてください。
ここでガス代と呼ばれる費用が発生しますので、支払いの許可をしてください。
3)「マイ本棚(On-Chain)」というヘッダーボタンをクリックしてください。
そこに世界に向けて売る準備ができた作品がリストされます。
(世界に向けて売れるのは出品した本人のみです)
そこで OpenSeaで確認をクリック、OpenSeaで自分のメタマスクでログインし、右上の「List for sale」ボタンで値段と期間を設定し販売開始してください。
Q. ガス代を払う仮想通貨がありません、どうやって購入したらいいですか?
A. 大手取引場バイナンスなどで入金して仮想通貨のイーサリアムを購入してください。出勤先をAirbitrumネット上にしてください。
詳しくは各取引場の使い方ページをご参照ください。ネット銀行やクレジットカードから購入できます。(仮想通貨の購入や送金は自己責任で管理してください)
取引所で JPY/ETH で購入します
購入後 例Binance)マイページ → 資産 → 出金 → ETH → ネットワークAirbitrum Oneに出金します。
Q. OpenSeaで売れた場合はどこで確認できますか?
OpenSea マイページ → Activity
※転売されたときの5%は一旦シェアコミに入ります。転売5%の払い戻しは都度お問い合わせください。
6.2ND(中古)の販売方法
Q. 中古で売る方法を教えてください。
A. 作者が設定した販売期間の終了後からさらに7日経過すると、2ND(セカンド)中古として売れるようになります。
経過した作品の操作方法は以下です。
1)「マイ本棚」の右上から公開にタブを切り替えてください。
2) 「2NDで販売する」のチェックボックをONにしてください。
金額を設定し、OKボタンをクリックしてください。
金額は後で変更したり、出品を取りやめることもできます。
※一度2ND中古で転売が完了すると、その作品はもう読めなくなります(所持している人だけが読めます)
7.出金申請方法
Q. 自分の売り上げはどうやって入金されますか?
A. 売上金額が1,000円以上になると出金申請が可能です。手数料200円が差し引かれます。
出金手順:
ご自身の銀行口座を登録してください。間違った場合返金されませんのでご注意ください。
Q.プラットフォームの手数料はどれくらいですか?
A. Share-Comicは作品の販売金額の20%(1000円未満は手数料が 220円)
を手数料としていただいています。
1000円未満は手数料が 220円引かれますので、最低料金は220円以上にしてください。
Q. 売り上げページの中古販売数とは何ですか?
A. 自分で出品した場合
合計Mint価格:それが新品でどれだけ売れた
手数料(20%):そこから運営手数料20%が差し引かれ
合計金額が表示されます。
その下に
中古出品数:購入した人がどれだけ2nd(中古)で販売しているか
中古総取引数:どれだけ売買が行われたか
(中古手数料10%):そこから作者へ入る手数料はいくらか
その総合計が計算されて表示されています。
8. その他
Q. 現在開催中のキャンペーンやコンテストについて教えてください。
A: トップ作品を対象とした賞金付きコンテストを定期的に開催しています。詳細はキャンペーンページをご覧ください。
Q. どのようにして作品を翻訳できますか?
A: Google翻訳を利用して、作品を240以上の言語に即時翻訳できます。翻訳オプションは作品のアップロード時に設定できます。(言語選択、編集可能)
Q. 翻訳の精度はどれくらいですか?
A: 翻訳はGoogle翻訳の精度に依存しているため、専門的なニュアンスが必要な場合は手動での確認や修正をおすすめします。
その他お問い合わせは下記メールアドレス
または
インスタ sharecomic
からDMにてお問い合わせください